待ちに待った勝手にGP開幕戦、雷鳴轟く大雨の朝を迎えた。開幕ダッシュを目論んだ面子ども・・・たわけたコースコンディションに複雑な心境である。
各自レンタイヤを装着し・・・ん?開幕戦もっとも注目を集めるT軍団@松下選手。兵庫から殴り込みを掛けるチャレンジャーな彼は『レインないよ・・』うぐ。
はたして不測の事態で用意できなかったのか?それとも『ウエットは得意です』と言うようにレイン要らずの腕前なのか!?
数年前から放置してある硬くなった新品レインタイヤを大事に持ってきた男爵は複雑な思い。うぐぐ。
さぁ、新たな参戦メンバーとしてSU@シオアタマと功建@ウズウズ、関西系@稲村とGP125から転向の蔵重、T軍団@松下とバラエティー豊富である。
んが、『俺のリングネーム“勝手にウズウズ”でよろしく!』・・・って、リングネームってなんだよウズ!?(呼び捨てゴメン)
若干雨足が弱まったがコース状況は・・・カナリヤバイ。ついにバキュームカー(?)の登場。

池と化した1コーナーがやっとこ復旧、完全には程遠いが一応の目途はついた。各クラスの練習走行が開始される。
レースは15分の予選→決勝レース(20Lap)となる。
ライダーズミーティングで悪コンディションに対する注意事項が告げられる。
激戦必至の勝手にメンバーの耳に届くものであろうか・・・『中止&減周などありえないのダ!稲村よ(笑)』
予選スタート、ウォーマーで温めたレンタイヤを頼りにのっけからペースアップ。
功建@イサオを頭に各ライダーがギリギリのタイム出しに励む。その中、T軍団@松下はTT91GPながら48秒台を記録!!『得意』と言った言葉に偽りなし!!
僅差でアームズ@テツ、絶頂@サトルが追う。ウズウズはジャダーに苦しみ、蔵重はマシントラブルか!?出走13台。予選結果は決勝の展開に大きく影響する。